教育情報化研究チーム

東京学芸大学 ICTセンター
  • トップページHome
  • RSS FEEDATOM
教育情報化研究チームとは
学部・大学院・附属学校及び地域社会との緊密な連携を図りながら教育の情報化に関する研究・支援を行い,教員養成・現職教育の推進に取り組んでいます.
メニュー
チーム紹介
研究分野紹介
スタッフ
教員
情報メディアカフェオフィス
技術職員
教員養成機能の充実プロジェクト(更新停止中)
教育情報化対応(更新停止中)
遠隔授業観察(終了)
学内サービス(更新停止中)
総合メディア教育館(更新停止中)
新たな学びの部屋(更新停止中)
情報メディアカフェ(更新停止中)
情報教育演習室(更新停止中)
映像配信(終了)
AV機材貸出(更新停止中)
一般サービス(更新終了)
教材配信(終了)
事業報告(更新終了)
開発的研究事業
地域支援・社会貢献事業
研究協議会・学術団体の運営
アクセス

〒184-8501
東京都小金井市貫井北町4-1-1
東京学芸大学
ICTセンター1号館
(旧教育実践研究支援センター1号館

関連リンク
  • ICTセンター
  • 東京学芸大学

Powerd by
Powered by Movable Type 5.13-ja
Powered by sakura cloud

開発的研究事業

国内外共同研究事業

持続可能性の教育についてのカリキュラム研究

メディア・リテラシー教育に関するカリキュラム、教員研修、教育方法についての研究

"Mapping Media Education Policies in the World"の研究

電子黒板の実践記録収集と開発

授業の振り返りを支援する参観者による評価記録と記録閲覧インターフェースの研究

小中学校における情報教育に関する研究と実施支援

スレート型PCの教育適用に関する研究

ICTを活用した学びの推進プロジェクト(町田六小)で授業撮影が行われました

学内研究事業

情報教育の教育実習の指導方法の研究

情報教育のあり方に関する調査研究

情報メディアを活用した広報の研究

  • トップページHome
  • ページトップPage Top

Copyright © 教育情報化研究チーム. All rights reserved.