遠隔リアルタイム授業観察・収録映像活用プロジェクト

教職大学院での授業で遠隔授業観察を実施しました

484663_366361880131934_1483050060_n.jpg

今日は、教職大学院の授業で、大泉中学校(場所は大泉小学校)の社会の授業の観察を実施しました。大泉小の設備は設置したばかりで、ほぼぶっつけ本番だったのですが、無事、観察ができました。
遠隔からの授業観察には疑問視の声もありましたが,実際に利用してもらったところ,前方からの観察ができる点,視点の共有ができる点など,様々な利点があるとの感想を得ることができました.


教員養成機能の充実PJ特任教員をお迎えしました

IMG_2363.jpgのサムネイル画像教員養成機能の充実PJの特任教員(教授)として,藤原裕先生をお迎えしました.居室は自然科学研究棟N112室です.教育情報化対応PJにおける事前指導,実習指導,および遠隔授業観察PJにおける授業観察映像教材の開発を担当いただきます.ICT活用に限らず実習に関する相談がありましたら,部屋を訪ねてみてください,


教員養成機能の充実PJ特任教員をお迎えしました

bandou.png

教員養成機能の充実PJの特任教員(准教授)として,坂東宏和先生をお迎えしました.居室は情報メディアカフェオフィス(教育実践研究支援センター1号館2階)です.創発型教員養成PJの体制の構築と,教育情報化対応PJの運営を行ってもらいます.


概要

附属学校の授業や教育実習を大学からリアルタイム及びオンデマンドで観察するための仕組みを構築し,授業観察,授業研究.大学教員による教育実習の参観や実習校教員との協働指導を充実することで、教育体制の質向上を図っています.

IMG_1826_740.jpg IMG_1824_740.jpg